本日3月21日は、『春分の日』でした!
気温もすごーーく暖かかったですよね!( ^ω^ )
田中は、ちょっと着る服を間違えた感じで過ごしていました!笑
季節の変わり目は着る服もちょっと悩みますね( ^ω^ )
そんな春分の日って実際季節でいうとどういうことなの?
っていう疑問に思ったので、
少し調べました!(少しだけ!笑)
春分の日を分かりやすく理解するためには、
東洋の『二十四節気(にじゅうしせっき)』というものを見ると分かりやすいです!
『二十四節気』は、一年を24の季節に分類したカレンダー的な感じのやつです!
http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp
春分の日は、
春の呼び名の1つみたいなもので、、、
ざっくり言うと春の真ん中ってことです!
(昼と夜の長さも大体同じくらいの長さです!)
厳密に考えると、微妙に日本の今の気候とズレもあるんですが、
まぁ細かいことは気にせず考えると!
暦(こよみ)的には、
今日から、春の真ん中くらいということです!←くどい
さて!
だから!
というわけではないんですが!
季節感のある!?
新しいグッズを買いました!
具体的には、、
寝室だけじゃなくて、、
リビングも良い匂いにしたいなぁ。。。って思っていまして
これを買いました!↓
新しいアロマディフューザーです!( ^ω^ )
コチラはアロマの瓶をそのまま機械に挿せるタイプのアロマディフューザーでして、
以前購入しました
チャンチャカしているアロマもそのまま挿して使えます!( ^ω^ )笑
お水で薄めたりするお手間もかからず、タイマーなども付いてて良い感じです!( ^ω^ )
これで春の匂いを、さらに匂わせながら暮らしていきたいと思います!笑
季節の変わり目を楽しみながら過ごしていきましょ( ^ω^ )♪
今日の一言


最新記事 by tanakaasmr (全て見る)
- チャンネル登録者5万人とメンバーシップ開設について - 2020年10月10日
- 田中からのお願い(2020年7月更新) - 2020年7月10日
- 初心に帰ってみる - 2020年5月23日