寒い時期は、気持ちも少し落ち気味になりやすかったりしますよね( ^ω^ )
最近は皆さん、元気で過ごせてるかな?
今日は、LIsPonの方に、
『夢に向かって頑張っている』子のご相談があったので
答えさせて頂きました!↓
LisPonのお返事の中に思いは込めさせて頂きましたが、
このブログでも少しだけお話、したいと思います!
今日の、お話は
「浮き沈み」のお話?です。
夢に向かっていようが、いなかろうが
生きていれば、「浮き沈み」はきっとあります。
良いこともあれば、悪いと思われることも?
田中は、その全てが大切な経験だと思っているし、
「ものごとを良い悪いで考えなくて良い」と思ってます。( ^ω^ )
「良い悪い」という考え方をしてしまうと、、
「こうでなくては、いけない!」っていう考え方で自分を窮屈にしてしまうからです。
病気をしてしまって、体調を崩してしまっても、悪いことではないし、
テストで良い点取れなくても、悪いことではないと思います。
もちろん、挑戦し失敗することで落ち込むこともそうです( ^ω^ )
その中に、
沢山の学びや経験が詰まっているからです。
病気をしている時は、優しくしてくれる友人に「優しさ」を、
健康であることの「喜び」を
テストや挑戦の失敗からも、新しい「学び」や「ヒント」をもらえているはずです。。
と、、田中は思っています。
だから、
もし今、現在。何かに落ち込んでしまっているとしたら。。。
それは、悪いことではなく、「何か大切なことを学び、経験している。」と考えると
少しは、、、救われる??かもしれません( ^ω^ )
そんな時は、
色んな人や物、自然、動物、創作物、、
色んなものからパワーをもらって、その優しさで自分を充電してあげて下さい。
そして、その優しさは、誰しもが持っているのだと気づける日がきっとくると思います。( ^ω^ )
寒い時期、落ち込む時期こそ、
「人の優しさ」「人の笑い」
良く効きます。
あ!
植物も効きます!笑↓
みんなで補い合って、
寒い時期の浮き沈みの波をサーファーのように楽しみましょ( ^ω^ )♪
今日の一言


最新記事 by tanakaasmr (全て見る)
- チャンネル登録者5万人とメンバーシップ開設について - 2020年10月10日
- 田中からのお願い(2020年7月更新) - 2020年7月10日
- 初心に帰ってみる - 2020年5月23日