いつも意外に思われるんですが、、
田中はスポーツが好きです。
やるのも。観るのも。
高校2年生の時に50m走を5.8秒で走っていました。笑
今では、走る田中を想像できないと周りからは言われますが、、笑
運動をする時間は、
学生の頃よりは落ちましたが、
今も、週に一回はスポーツジムで汗を流すようにしています。
今日もスポーツジムに行ってきました!
スポーツBefore画像↓笑
大体スポーツジムでは、
一時間のスタジオレッスンと
ランニングマシーンで走ります。
今日は
身体を動かすことの重要性について
お話したいと思います(←講義みたい。笑)
心と身体は同じもの
大学での専攻は、心理学ではないのですが、
心と身体に興味があり、
心理学と哲学、スポーツ科学、機能脳科学と勉強してきました。
前置きがとても固くなってしまったんですが、、汗
言いたいことは、とっても簡単で、
心と身体は同じもの!
と、ほとんどの教授が言います。笑
田中もそう思ってます。笑
つまり、
身体を動かすことと、心を動かすことは同じということです。
身体が固くなることは、心が固くなることで、
心が軽くなることは、身体が軽くなること
ということです。
オススメの健康法
そんな、
心と身体は同じものと理解した皆さんにオススメする健康法は、、
少しだけ身体をいつもより動かして、
映画を観て心を動かしてください。笑
運動は、沢山動かなくていいです。
いつもより5分くらい長く歩いてみる。とか
お散歩程度で十分です。
時間の長さではなく、
動かしているといこと自体に意味があります。
と教授が言ってます。笑
田中もそう思っ(ry ←しつこい
映画は食べ物同様、バランスよく観てください。笑
恋愛モノが大好きな人は、
かっこいい俳優さんが出てるアクション映画もチラ見してください。笑
心が少し落ち気味の方には、コメディ映画をオススメします!
思い切って切ない映画で涙を流すのも良いです!!
いつもよりちょっとだけ身体を動かして
ちょっとだけ映画を観て心も動かす。
こちらが、田中のオススメの健康法です。
スポーツAfter画像↓笑
田中先生の今日の講義はこれで終わります!( ^ω^ )笑
今日の一言


最新記事 by tanakaasmr (全て見る)
- チャンネル登録者5万人とメンバーシップ開設について - 2020年10月10日
- 田中からのお願い(2020年7月更新) - 2020年7月10日
- 初心に帰ってみる - 2020年5月23日