記念すべき?
第1回目の映画紹介は、、
『プーと大人になった僕』
原題:Christopher Robin
引用元 https://www.disney.co.jp
原題を見ると分かる通り、
間違えてはいけないのは、、
主人公はプータローではなく、
クリストファーロビンであるということ。
物語は、クリストファーロビンの目線での描写がメインとなっています。
先に言っておきますと、、、
コッソリと、、プータローを連れて観に行きました。笑
そして、
田中はすごく泣きました。( ^ω^ )笑
なぜかと言うと、
クリストファーロビンに感情移入できたからだと思います。
クリストファーロビンを演じる役者さんは、
ユアン・マクレガー
引用元 eiga.com
他のディズニー映画ですと、
実写版の美女と野獣のロウソクのルミエール役。
引用元 https://www.disney.co.jp
そして、
田中的には、一番印象にあるのは、スターウォーズシリーズの
オビワン・ケノービを演じています。
引用元 https://matome.naver.jp
このユアン・マクレガーが!
クリストファーロビンを演じるというのがとても大切なことです。笑
なぜなら、
彼はとてもピュアなハートの持ち主だからです。
少し、、彼の人間性が分かる動画を紹介します。
マーヴェルシリーズ映画や
ディズニーの実写映画などの子供向けの映画であっても、
全力でその役と向き合っている感じのする俳優さんが田中は大好きです。
今回クリストファーロビンの吹き替えを担当している堺雅人さんもとても素敵ですが、
田中的にはポップさが足りないと感じています。笑
ちょっと落ち着き過ぎているのです。笑
子供の頃と、大人になり社会に出て働いているクリストファーロビンの両方ともユアン・マクレガーはピッタリです。
なので、
お子さんなどと映画を観るため、吹き替えでないと観れないという方以外は、
字幕で観ることをオススメします。
( ^ω^ )
長くなりましたが、
この映画は、年を重ねて大人になったクリストファーロビンの心の変化を、
ずっと変わらないクマのプータローを通して感じる映画です。
社会に出て、会社で働くということ。
結婚し、子供を授かるということ。誰しもが通るであろう悩みを、解決はできないかもしれないけど、ちょっと足を止めて、考えてみる。子供の頃の自分を思い出す。何もしないをしてみる。そして、また前を向いていく( ^ω^ )
田中的には、
そんな感じの映画です。笑
散々、クリストファーロビンのことを書きましたが、
プータローがとてもカワイイのでそれだけで良いと思います。←
変わらずに待ち続けるプーのなんと愛くるしいこと。。
( ^ω^ )笑
素敵な映画です。
是非( ^ω^ )


最新記事 by tanakaasmr (全て見る)
- チャンネル登録者5万人とメンバーシップ開設について - 2020年10月10日
- 田中からのお願い(2020年7月更新) - 2020年7月10日
- 初心に帰ってみる - 2020年5月23日